【MASAYAROOM】


#Topics Volune422

April 02, 2025

2025年度が始まりました。 2025年度もよろしくお願い致します。   初現場は、能登第ニ弾   機材類が多いため車両3台で乗り込みます!   福岡から能登まで、ちょうど1000キロ👏 2 […]


#Topics Volune397

January 08, 2025

新年あけましておめでとうございます。   仕事始めは、近所の神社へ。 2025年も良き一年になるよう祈願してきました。 その後、近所の飲食店を貸し切り新年会。 おいしい料理においしいお酒に、新年早々吞みすぎまし […]


#Topics Volune392

December 04, 2024

南の島へいってきました。 12月で日中の気温24度。 冬は移住したくなる場所です。   目的は、ROVにて水深50mの海底状況確認。 今回使ったROVは水深300mまで潜ってくれる優れ者です。 船で出航してから […]


#Topics Volune384

September 27, 2024

マルチビームの現場に行ってきました。 初めてのダム(淡水域)で使用しました。 作業にあたり海との大きな違いは、波がない事。 波の影響がないだけでこんなにやり易いものかと、スムーズに作業が終わりました。   それ […]


#Topics Volune357

July 11, 2024

社内研修会を実施しました。   各分野に分けて、測定機器の原理の説明から、測定手法、結果のとりまとめまでの一連の流れを現場及び所内で研修しました。 個々のスキルアップこそ会社のレベルアップです。   […]


#Topics Volune355

July 01, 2024

  安全大会を実施しました。     午前中は救命講習。   万一の事態に出くわす事は無いかもしれませんが、もしものための備えは重要です。


#Topics Volune351

June 14, 2024

新しい仲間たちが増えました。   TOYOTA 202シリーズ!!     これから山陰地方へ短期決戦に行ってきます。     ご安全に!!   by田崎


#Topics Volune344

May 23, 2024

休みなく能登震災の被災調査続いております。 早期復旧に向け最先端で調査を行なっている仲間達や潜水士には頭が下がります。   そんな中、別班で鹿児島の現場に行ってきました!   新しく購入したInsta […]


#Topics Volune343

May 22, 2024

恒例の野球大会に参加してきました。 昨年の大会は天候に恵まれず中止になったため2年振りです。   1試合目、12:30プレイボール   5回1時間制の試合になります。 初回から息詰まる投手戦で、 &n […]


#Topics Volune341

May 02, 2024

水中ドローンで水中部の調査をしました。   自在に操作ができ、4K動画も撮影できる優れものです。一昔前では考えられないような機器ですが、難点もあります。     それは、有線であること。 & […]